お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月22日 09:49:56
第36相模原市学校給食展について
相模原市教育委員会主催の学校給食展が令和7年11月15日(土)にアリオ橋本にて行われます。 細部は下に記載している「第36回相模原市学校給食展」をタップ(クリック)してを御覧ください。 第36回相模原市学校給食展      
2025年09月09日 10:34:59
湘南小学校の学校再編について検討結果報告会を開催します。
令和7年9月28日(日) 午前10時〜 (受付 9:30) 湘南小学校3階 図書室で開催します。 細部は、下に記載されている「検討結果報告会PDF」をクリック(タップ)してご覧ください。 検討結果報告会PDF  
2025年06月16日 11:10:04
学習環境のあり方検討協議会より検討協議会ニュースvol.4
城山地区小・中学校の学習環境のあり方検討協議会ニュースVol.4が配付されましたので、お知らせいします。 学習環境のあり方検討協議会ニュースvol.4

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月22日 12:16:56
なかよし会議〜パワーアップについて考える〜
 運動会という大きな行事が終わり、児童会テーマ「進化(パワーアップ)」にどのくらい迫れているかをみんなで話し合いました。パワーアップしている点としては「困っている人がいたら声をかけることができた」「反応しながら聞くことができた」など、がんばりたい点として「時間を守る」「地域の方へのあいさつ」などが挙がりました。子どもたちが様々な意見を出し、これからがんばることの具体として「時間を大切にする」に考え
2025年10月22日 12:15:12
読書の秋
 思い思いの本を手に取って読書を楽しみました。「読書の秋」・・ゆったりと本の世界に浸る時間はよいものですね。こういう時間を大切にしたいと思いました。
2025年10月21日 11:22:17
運動会!最後までやり遂げました
 全校児童で運動会の片付けをしました。保護者や地域のみなさんがほとんど片付けてくださったので、今日は、当日使った道具をもとの場所に戻したり、汚れを拭いたりする作業をしました。行事が終わっても最後まで協力して取り組む子どもたちの姿には感心しました。そして、一つの行事を終え、次の活動に向かっていく子どもたちを、また応援していきたいという強い気持ちになりました。
2025年10月18日 15:29:20
たくさんの応援がパワーアップにつながりました!
 天候に恵まれ、無事に令和7年度の運動会を実施することができました。今年度の運動会は皆様の目にどのように映りましたでしょうか?今回の運動会テーマは「パワーアップ」。テーマの通り、子どもたちは自分の力を何倍も、何十倍にもパワーアップさせてくれました。結果は、大接戦の末白組の優勝でしたが、赤組も白組も互いに声をかけ合い、応援し、助け合って、自らの手ですばらしい運動会をつくりあげました!  綱引き・地域
2025年10月17日 10:22:39
運動会お待ちしています!
 子どもたちが力を合わせて準備を進めてきた運動会。いよいよ明日本番を迎えます。  本日、ライン引きや万国旗の準備を行い、あとは皆様をお迎えするだけとなりました。  子どもたちの気合いも十分です!6年生を中心に、応援やなわとび、リレーなどの練習を行い、みんなで円陣を組んで練習を締めくくりました。明日は、積み重ねてきた練習の成果を発揮し、最高の運動会をつくりあげてくれることでしょう!  ぜひ、子どもた

INFORMATION

相模原市立湘南小学校
〒252-0115
神奈川県相模原市緑区小倉1573


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 17107
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。