日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:学校風景
タグラグビー始めました

s-DSC00531.jpg

s-DSC00535.jpg

s-DSC00537.jpg

s-DSC00540.jpg

s-DSC00542.jpg

 3~6年生の体育で、タグラグビーの学習が始まりました。今日は、タグを取られずに、いくつボールを運ぶことができるかを競うゲームです。チームで作戦を考えながら、楽しく学習に取り組んでいました。

公開日:2024年05月16日 10:00:00

カテゴリ:2年
まちたんけんに出発!

s-DSC00521.jpg

s-DSC00522.jpg

s-DSC00524.jpg

s-DSC00525.jpg

s-DSC00528.jpg

 「あのね、今日、葉山島と小倉の方に行くの!」・・・朝、健康観察を取りにきた2年生が、職員室で嬉しそうに話してくれました。1年教室では、ワクワクする気持ちを抑えられない1年生が「何があるのかなあ?」「楽しみだな」と、目を輝かせながら出発の時間を待っていました。
 今日のめあてや約束を確認して、いよいよ出発です。「いってきま~す!」の元気な声に、上級生が笑顔で「いってらっしゃ~い!」と見送ってくれました。
 1・2年生は、今日の探検で何を発見するのでしょうか?子どもたちの報告を楽しみに待ちたいと思います。

公開日:2024年05月16日 09:00:00

カテゴリ:学校風景
お花の先生

s-DSC00503.jpg

s-DSC00505.jpg

s-DSC00510.jpg

s-DSC00511.jpg

s-DSC00512.jpg

 お花の先生は技能員さんです。1・2年生が技能員さんに教わりながら、ポットの土づくりと種まきをしていました。「土ってなんだかふわふわしてる!」「気持ちいい!」作業の途中で、こういった声も聞こえてきました。お花の先生に教わって蒔いた種は「マリーゴールド」。かわいい芽が出てきたら、一番に技能員さんに報告したいですね。

公開日:2024年05月15日 16:00:00

カテゴリ:カワラノギク
草取りをしました

s-DSC00483.jpg

s-DSC00484.jpg

s-DSC00485.jpg

s-DSC00488.jpg

s-DSC00495.jpg

 3・4年生が、カワラノギクの圃場で草取りを行いました。カワラノギクを守る会と応援にきてくださった小川工業の皆様とグループをつくり、道具の使い方や作業の仕方などを教わりながら活動しました。子どもたちにとっては、カワラノギクを知るだけではなく、地域の方々とふれあうよい機会となりました。作業の最後には、さわやかな太陽の下、みんなで記念撮影をしました!
 カワラノギクを守る会の皆様、小川工業の皆様、朝早くからありがとうございました。

公開日:2024年05月15日 16:00:00

カテゴリ:学校風景
いざという時に備えて~地震避難訓練・引き渡し訓練~

DSC03361.JPG

DSC03362.JPG

DSC03363.JPG

DSC03364.JPG

緊急地震速報が鳴り、大きな地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。落ちてきたり、倒れてきたりするものから頭や身体を守る行動、揺れがおさまってから安全な場所に避難する方法、そして保護者の方と安全に帰宅するための引き渡し訓練と、命を守るために大切なことがたくさん盛り込まれた訓練でした。
 避難指示から避難完了まで3分18秒。整列した後の話の聞き方も真剣そのものでした。
 校長先生から2つの大切なことのお話がありました。「ゆれを感じたら、落ちてきたり倒れてきたりするものがないところをさがしましょう。」「放送がなったら、口を閉じ、スピーカーの方を向いて話を聞きましょう。」
 自分の命を守る行動をこれからも学んでいきましょう。
 保護者の皆様、引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました。

公開日:2024年05月14日 17:00:00

カテゴリ:6年
自分の記録に挑戦~走り高跳び~

s-DSC00468.jpg

s-DSC00463.jpg

s-DSC00470.jpg

s-DSC00469.jpg

s-DSC00474.jpg

 体育館から歓声が聞こえてきたので行ってみると、5・6年生が走り高跳びの学習をしていました。「がんばれ!がんばれ!」という友だちからの応援に後押しされ、子どもたちは、あきらめることなく、自分の記録に挑戦していました。
 スタート地点に立った時の真剣な目や友だちがバーを越えた時に共に喜ぶ、その姿や表情がとてもすてきだなと思いました。

公開日:2024年05月13日 12:00:00

カテゴリ:学校風景
英語で自己紹介!

s-DSC00436.jpg

s-DSC00440.jpg

s-DSC00442.jpg

s-DSC00441.jpg

s-DSC00445.jpg

 3・4年生の外国語活動では「自己紹介」の学習をしていました。今回のキーセンテンスは「I like ~」「I don't like ~」です。全員で丸になり、好きなもの・嫌いなものを英語で順番に話していきました。子どもたちは「I like red.」「I like dogs.」「I like syounansyou.」「I like soccer.」のように、色や動物、スポーツなどをこのキーセンテンスに当てはめて上手に話すことができました。また、友だちが話した後に「えっそうなの?」「あっ、私と同じ。」などとつぶやきが聞こえてきたので、友だちの英語もよく聞いて、理解しているのだと思いました。
 ユニットの最後は、今日の「I like ~」「I don't like ~」も含め、これまで学習してきたキーセンテンスを使って、英語で自己紹介をします。
 最近は、日本にいても、外国の方と接する機会が多くなりましたね。こうやって英語に慣れ親しむことで、子どもたちのコミュニケーションの幅が広がります。学校で学習した英語の自己紹介を実際の生活の場面でも使えるようになったら、本当にすてきなことだと思います。

公開日:2024年05月11日 07:00:00
更新日:2024年05月11日 08:25:15

カテゴリ:3年
よく見てみると・・

s-DSC00425.jpg

s-DSC00428.jpg

s-DSC00430.jpg

s-DSC00431.jpg

s-DSC00435.jpg

3年生の理科で、「ホウセンカ」と「ひまわり」の種を観察していました。本当は、今日種まきまで行う予定だったのですが、あいにくの雨で観察のみとなりました。学習では、ルーペで種の模様や色などをじっくり見て、気付いたことを丁寧にカードにまとめていました。よく見ると、一つ一つの種は、皆大きさや模様、色の感じなどが違っていて、とてもおもしろいです。これらの種からできる花も、同様に、それぞれ違った表情を見せてくれるのでしょうか?
校庭の花壇に素敵な花が咲くことを楽しみにしています!!

公開日:2024年05月09日 11:00:00

カテゴリ:学校風景
個人面談ありがとうございます

s-DSC00416.jpg

s-DSC00418.jpg

s-DSC00422.jpg

s-DSC00424.jpg

s-DSC00417.jpg

 本日は、ご多用の中、個人面談にお越しいただきありがとうございました。
 どの教室も和やかな雰囲気で話し合いが行われていました。保護者の皆様と担任が同じ方向を向いて子どもたちを支えていくためにも、このような機会を大切にしていきたいものです。今後も、お子様のことで、気になることや一緒に考えたいことなどがありましたら、遠慮なく、担任や学校までご相談ください。

 明日の個人面談もどうぞよろしくお願いいたします。

公開日:2024年05月08日 15:00:00
更新日:2024年05月08日 16:06:13

カテゴリ:4年
生むぎ・生ごめ・生たまご!

s-DSC00409.jpg

s-DSC00410.jpg

s-DSC00412.jpg

s-DSC00413.jpg

 4年教室では、子どもたちが、帰りの会の前に「早口言葉」をしていました。
「生むぎ・生ごめ・生たまご!」「にわにわにわにわとりが・・・」と何度もチャレンジして、先生から合格をもらった子はとても嬉しそうです。
 
 この時間、子どもたちは、楽しそうに早口言葉にチャレンジしていましたが、担任は「口をしっかり開けて発音できるようにする」という明確な意図をもって活動を設定しています。このような、ちょっとした「楽しいしかけ」が子どもたちの「話す力」を少しずつ高めているのです。

公開日:2024年05月08日 15:00:00
更新日:2024年05月08日 16:04:16