お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月16日 11:10:04
学習環境のあり方検討協議会より検討協議会ニュースvol.4
城山地区小・中学校の学習環境のあり方検討協議会ニュースVol.4が配付されましたので、お知らせいします。 学習環境のあり方検討協議会ニュースvol.4
2025年03月13日 17:18:43
学習環境のあり方検討協議会より検討協議会ニュースVol.3
城山地区小・中学校の学習環境のあり方検討協議会より検討協議会ニュースVol.3が配付されましたので、お知らせいします。尚、各たご家庭には既に配付しておりますので、ご確認ください。 学習環境のあり方検討協議会ニュースVol.3
2025年02月06日 17:38:38
令和6年度 学校教育反省
 保護者・地域の皆様には、本年度も教育活動に関するアンケートにご回答いただきありがとうございました。 ご回答を元に、本年度の教育活動についての振り返りを行いましたのでお知らせいたします。 令和6年度 教育反省まとめ(PDF)

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月04日 11:00:23
エイトミーター
 3年生が理科の実験をしていました。風の強さをかえると物(今回は車でした)の動きがどのように変わるか、どのくらい進むのかを実験を通して調べました。 「進んだ!進んだ!」 「8m80cm!」と3年生が歓声をあげると、その弾んだ声を聞いてALTの先生が「何してるの?」という感じでやってきました。「How much meters?」と英語で質問され、ちょっぴり緊張したような笑顔で「エイトミーター・・・エ
2025年07月03日 18:53:29
プール記録会&着衣水泳
 今年度もプール学習の集大成として、記録会と着衣水泳を実施しました。  記録会では、目標を達成して満面の笑みを浮かべる子、「もう少しで記録達成!」と悔しがる子、友だちに声援を送る子など・・・子どもたちの様子は様々でしたが、目標に向かって一生懸命取り組む姿は、本当にすばらしいものでした。  着衣水泳では、万が一、水に落ちてしまった時にどうすれば自分の命を守れるのかを学習しました。服を着たまま水に入る
2025年07月02日 12:32:48
算数チャレンジに向けて!
 算数チャレンジテストに向けて、全員が図書室に集まり、練習問題に取り組みました。教室がしーんと静まり返る中、それぞれの目標に向かって、集中してがんばっている子どもたちの姿は、とてもすばらしいと思いました。結果に関わらず、こうやって努力し続ける気持ちを大切にしたいですね。  
2025年06月27日 18:00:22
とうもろこしを収穫したよ!
 畑に着くと、子どもたちの背丈よりも大きく育ったとうもろこしの葉が、風にそよそよと揺れていました。おいしく収穫する方法を畑の先生から教わり、とうもろこしを傷つけないように一本一本丁寧に収穫しました。  収穫したばかりのとうもろこしは、ひげが茶色く、粒がぎっしり詰まっていてどれもおいしそう!持ち帰ったとうもろこしは、今日の晩ごはんになるのかな?それともゆでて食べるのかな?どんな風に食べるか考えるのも
2025年06月26日 18:04:09
みんなと楽しむ修学旅行ガイド!7月3日に開催します
 7月3日に、6年生が修学旅行の思い出を下級生に発表します。今日は、子どもたちが、その最終準備をしていました。作成したスライドや発表原稿などのチェックをし、あとは本番を迎えるばかりです。校舎には、6年生がキャンバで作ったチラシ「みんなと楽しむ修学旅行ガイド〜入場無料!〜」が貼られていました。6年生の楽しかった思い出と学びを全校児童で共有できるのは、とても嬉しいことですね。当日が楽しみです!

INFORMATION

相模原市立湘南小学校
〒252-0115
神奈川県相模原市緑区小倉1573


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 14558
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。