-
カテゴリ:学校風景
造形さがみ風っ子展に出品しました! -
10月24日から3日間に渡り、造形さがみ風っ子展が開催されました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。湘南小からは、1・2年生が共同で取り組んだ「湘南の生き物」を展示いたしました。今回は、生活科の学習などで親しんだ「虫」や「小さな生き物」を描き、秋の様子を表現しました。とても素敵な作品だったのでより多くの方に見ていただきたいと思い、ブログにアップさせていただきました!
公開日:2025年10月29日 09:00:00
-
カテゴリ:学校風景
パワーアップ米の脱穀 -
27日に脱穀をしました。
子どもたちが名付けた「パワーアップ米」・・・・味がパワーアップしているかどうかは食べてみないとわかりませんが、今年の収穫量は昨年度よりもパワーアップしていたでしょうか?
「いっぱいとれていますように!」と期待しながら、子どもたちは、刈り取った稲を両手に抱えて、何度も機械に運び入れました。
最後に重さを量ると・・・なんと!224Kgの大収穫!!昨年度の187Kgを超えて、今年の収穫量は子どもたちの予想通りパワーアップしていました!
ご参加いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。公開日:2025年10月28日 13:00:00
-
カテゴリ:学校風景
なかよし会議〜パワーアップについて考える〜 -
運動会という大きな行事が終わり、児童会テーマ「進化(パワーアップ)」にどのくらい迫れているかをみんなで話し合いました。パワーアップしている点としては「困っている人がいたら声をかけることができた」「反応しながら聞くことができた」など、がんばりたい点として「時間を守る」「地域の方へのあいさつ」などが挙がりました。子どもたちが様々な意見を出し、これからがんばることの具体として「時間を大切にする」に考えがまとまりました。次回のなかよし会議では、「どのようにすれば湘南小のみんなが時間を大切にできるか。」について、それぞれが考えてきたことをもとにその方法を探っていきます。自分たちをパワーアップさせるためにどのような方法を導き出すのか・・・次のなかよし会議に期待が高まります!
公開日:2025年10月22日 12:00:00
-
カテゴリ:学校風景
読書の秋 -
思い思いの本を手に取って読書を楽しみました。「読書の秋」・・ゆったりと本の世界に浸る時間はよいものですね。こういう時間を大切にしたいと思いました。
公開日:2025年10月22日 12:00:00
-
カテゴリ:学校風景
運動会!最後までやり遂げました -
全校児童で運動会の片付けをしました。保護者や地域のみなさんがほとんど片付けてくださったので、今日は、当日使った道具をもとの場所に戻したり、汚れを拭いたりする作業をしました。行事が終わっても最後まで協力して取り組む子どもたちの姿には感心しました。そして、一つの行事を終え、次の活動に向かっていく子どもたちを、また応援していきたいという強い気持ちになりました。
公開日:2025年10月21日 11:00:00
-
カテゴリ:学校風景
たくさんの応援がパワーアップにつながりました! -
天候に恵まれ、無事に令和7年度の運動会を実施することができました。今年度の運動会は皆様の目にどのように映りましたでしょうか?今回の運動会テーマは「パワーアップ」。テーマの通り、子どもたちは自分の力を何倍も、何十倍にもパワーアップさせてくれました。結果は、大接戦の末白組の優勝でしたが、赤組も白組も互いに声をかけ合い、応援し、助け合って、自らの手ですばらしい運動会をつくりあげました!
綱引き・地域の方とのハイタッチや借り物競争など・・・保護者・地域・ご来賓の皆様にもたくさんの競技にご参加いただきました。笑顔や歓声があふれる湘南小らしい素敵な時間を共有できたと感じています。たくさんのあたたかなご声援が子どもたちのパワーアップにつながりました。本日は、ご多用の中、朝早くからお越しいただき、本当にありがとうございました。
公開日:2025年10月18日 15:00:00
-
カテゴリ:学校風景
運動会お待ちしています! -
子どもたちが力を合わせて準備を進めてきた運動会。いよいよ明日本番を迎えます。
本日、ライン引きや万国旗の準備を行い、あとは皆様をお迎えするだけとなりました。
子どもたちの気合いも十分です!6年生を中心に、応援やなわとび、リレーなどの練習を行い、みんなで円陣を組んで練習を締めくくりました。明日は、積み重ねてきた練習の成果を発揮し、最高の運動会をつくりあげてくれることでしょう!
ぜひ、子どもたちの頑張りにあたたかいご声援をお願いいたします。たくさんの方のご来場をお待ちしております!公開日:2025年10月17日 10:00:00
-
カテゴリ:学校風景
運動会いよいよ2日後です -
今日は、雨のため体育館でなわとびの練習をしました。これまでの練習で、赤も白も上手になってきています。どちらの組も「はい!はい!」とかけ声をかけながら、はりきって練習に取り組んでいました。なわとびは得点種目です。当日は、どちらの組が勝利するのでしょうか・・・楽しみですね。
公開日:2025年10月16日 14:00:00
-
カテゴリ:学校風景
運動会「表現」お楽しみに! -
今日は、運動会の全校練習で「表現」を行いました。
赤とシルバーのポンポンをもち、とても華やかに仕上がっています。ぜひ、当日の演技を楽しみにしていてください!公開日:2025年10月14日 12:00:00
-
カテゴリ:学校風景
きれいになったよ! -
パワーアップブロジェクト(委員会)の子たちが企画し、校庭の草取りをしました。生活班に分かれて草を取り、最後は重さで優勝を決めました。結果は「2班」の優勝!
よりきれいになった校庭で、気持ちよく運動会練習ができると思います。みんな、協力してがんばりましたね。お疲れ様でした!公開日:2025年10月10日 09:00:00