カテゴリ:学校風景
音楽鑑賞会 学校訪問授業
カテゴリ:学校風景
音楽鑑賞会 学校訪問授業
13日、相模原市民文化財団による学校訪問授業が実施され、子どもたちにプロの音楽家の演奏に触れ、交流してほしいという願いのもと、木管三重奏の演奏をしてくださいました。
この日来校されたのは、フルート・クラリネット・ファゴット奏者の3名の皆さんです。いずれも相模原市出身・在住・在勤のプロの音楽家からなる「相模原音楽家連盟」に所属されています。
授業では、イベールやモーツァルトなどのクラシック音楽に加え、ジブリやディズニーの名曲も演奏してくださいました。楽器紹介では、「ファゴットはドイツ語で『薪の束』という意味で、カエデの木で作られ、リードを使って音を出す楽器です」などと説明し、子どもたちにわかりやすく解説してくださいました。また、校歌を6年生児童の指揮・演奏とコラボレーションする特別企画もあり、大いに盛り上がりました。
児童からは、「知っている曲を演奏してくれてうれしかった」「楽器の演奏を始めたきっかけはなんですか」など、たくさんの感想や質問が寄せられました。
公開日:2025年11月17日 00:00:00
更新日:2025年11月17日 09:44:17