カテゴリ:学校風景
カワラノギクの疑問を探る!
カテゴリ:学校風景
カワラノギクの疑問を探る!
3・4年生は、総合的な学習の時間で「カワラノギク」について学習しています。圃場での観察や草取り、インターネットや本を活用した調べ学習など、これまでの学習を通して、子どもたちにはたくさんの疑問が生まれました。今日は、それらの疑問を解決するために、カワラノギクを守る会代表のお二人をお招きしました。
「カワラノギクの保護はいつから始まったのか」「カワラノギクの生育の様子が違うのはなぜか」「センダングサ以外にもとらなければいけない草は何か」など・・・子どもたちは積極的に質問し、その答えに真剣な表情で耳を傾けていました。話を聞いていると、子どもたちから「実生」「ロゼット」などの難しい言葉も出てきて、「よく調べているんだな。」と感心しました。
公開日:2024年09月04日 11:00:00